****AROMA愛香から5月のお知らせ*** ☆セラピストさんへ・・・商品注文の締め切りは8日17時までにコレックにて
ご注文をお願いいたします。
☆トリートメント、クリスタルセッション、1DAY講座など
ご予約受付中です。日時などお気軽にお問い合わせください。
2016年02月23日
受診日です~
そこ、ここに春を感じますね~空気や日差しが春~♪
家の前は畑^^菜の花や黄水仙や春のお花が綺麗です~

さて、昨日は発達の医療機関へ受診に行ってきました。残念ながら姫ちゃんはインフルで外出禁止ですので、ちょうどお休みを取っておいてくれたオットとお留守番してもらい。私だけで定期受診に行ってきました。
なんてすべてがイイ☆タイミング!
ちょうどお休みをとってくれていたオットのおかげで、姫ちゃん、お薬が飲めなくなるの件を相談して、近況報告と4月の新年度に向けての相談、ゆっくりドクター(小児精神科医)と話せるチャンス☆彡となりました。
*あくまでも姫ちゃんの場合の対応です。医師によって、そして親の考え方、子供の特性の出方などにもよって、
ひとりとして同じことはありませんので、対応など変わっていくと思います。
ですが、こういう子もいるんだよ~こんなヘンテコリンな親もいるんだよ~と
色々な子供や親がいて、少しずつでも、発達で生きづらさを抱えている人たちやその親への優しい理解の輪が広がっていくといいなぁ~という思いと、記録しておきたくて日記を書いています^^
お薬の件は、姫ちゃんの感覚過敏が影響しているのでは・・『高熱の時は感覚も鈍くなり、すんなりと飲めたお薬も、熱が下がり、感覚の過敏さが戻ってくると、のどで詰まり上手く呑み込めなくなるのでは…』ということで、インフルのお薬である吸引するリレンザはしっかりとできるので、
それだけはしっかりと5日間使い終え、あとの風邪の症状用のお薬は無理に飲ませなくていいです。とドクターからのお話しでした。
(ホッとしました^^これは体験してみないとわからないかもしれませんが、親にとって子供に薬を飲ませられないことや、そのパニックへの対応など、医師からの対応や言葉かけも違い、色々と神経をすり減らし、未熟なわたしにとっては大きなストレスになることでしたから・・・)
そして翌日がつまり今日が小児科のかかりつけ医への受診日なので、その時に発達の診断名と状況を話して、登校許可について姫ちゃんの回復具合をみてもらうようにアドバイスがありました。
今日の受診にて、姫ちゃんインフル回復しているので、明日からの登校許可が出ました。
そして小児科のドクターと看護師さんが姫ちゃんの発達のことや
特性の出方、どんなお薬でも飲めないのか?など優しくそして親身になって聞いてくださり、咳が残ってあまりひどいようなら、飲み薬ではなくて、貼るタイプも処方できるからね。と対応してくださり、ありがたかったです~
驚異の回復をみせている姫ちゃんですが、油断は禁物!だって昨日も夕食後から朝まで寝ていたのですから、
身体の中で一生懸命に戦っているのでしょう。熱は下がっても、とにかく寝るように
しています。
明日から登校できますが、担任とも相談しながらゆっくりと無理させないように過ごしていこうと思います。
わたしも油断しないでがんばります☆
まだまだインフルや風邪、花粉症など流行っていますから、みなさんもお身体大切にいい1日をお過ごしくださいませ~♡
家の前は畑^^菜の花や黄水仙や春のお花が綺麗です~

さて、昨日は発達の医療機関へ受診に行ってきました。残念ながら姫ちゃんはインフルで外出禁止ですので、ちょうどお休みを取っておいてくれたオットとお留守番してもらい。私だけで定期受診に行ってきました。
なんてすべてがイイ☆タイミング!
ちょうどお休みをとってくれていたオットのおかげで、姫ちゃん、お薬が飲めなくなるの件を相談して、近況報告と4月の新年度に向けての相談、ゆっくりドクター(小児精神科医)と話せるチャンス☆彡となりました。
*あくまでも姫ちゃんの場合の対応です。医師によって、そして親の考え方、子供の特性の出方などにもよって、
ひとりとして同じことはありませんので、対応など変わっていくと思います。
ですが、こういう子もいるんだよ~こんなヘンテコリンな親もいるんだよ~と
色々な子供や親がいて、少しずつでも、発達で生きづらさを抱えている人たちやその親への優しい理解の輪が広がっていくといいなぁ~という思いと、記録しておきたくて日記を書いています^^
お薬の件は、姫ちゃんの感覚過敏が影響しているのでは・・『高熱の時は感覚も鈍くなり、すんなりと飲めたお薬も、熱が下がり、感覚の過敏さが戻ってくると、のどで詰まり上手く呑み込めなくなるのでは…』ということで、インフルのお薬である吸引するリレンザはしっかりとできるので、
それだけはしっかりと5日間使い終え、あとの風邪の症状用のお薬は無理に飲ませなくていいです。とドクターからのお話しでした。
(ホッとしました^^これは体験してみないとわからないかもしれませんが、親にとって子供に薬を飲ませられないことや、そのパニックへの対応など、医師からの対応や言葉かけも違い、色々と神経をすり減らし、未熟なわたしにとっては大きなストレスになることでしたから・・・)
そして翌日がつまり今日が小児科のかかりつけ医への受診日なので、その時に発達の診断名と状況を話して、登校許可について姫ちゃんの回復具合をみてもらうようにアドバイスがありました。
今日の受診にて、姫ちゃんインフル回復しているので、明日からの登校許可が出ました。
そして小児科のドクターと看護師さんが姫ちゃんの発達のことや
特性の出方、どんなお薬でも飲めないのか?など優しくそして親身になって聞いてくださり、咳が残ってあまりひどいようなら、飲み薬ではなくて、貼るタイプも処方できるからね。と対応してくださり、ありがたかったです~
驚異の回復をみせている姫ちゃんですが、油断は禁物!だって昨日も夕食後から朝まで寝ていたのですから、
身体の中で一生懸命に戦っているのでしょう。熱は下がっても、とにかく寝るように
しています。
明日から登校できますが、担任とも相談しながらゆっくりと無理させないように過ごしていこうと思います。
わたしも油断しないでがんばります☆
まだまだインフルや風邪、花粉症など流行っていますから、みなさんもお身体大切にいい1日をお過ごしくださいませ~♡
この記事へのコメント
姫ちゃん、大変でしたね。
元気になあれ
元気になあれ
Posted by aromafloral at 2016年02月23日 17:03
floralちゃん、優しい想いをありがとうございます❤️姫ちゃん苦しかったと思うので、いっぱいヒーリングしたいと思います〜
ありがとう〜☆
ありがとう〜☆
Posted by 姫ちゃんママ
at 2016年02月23日 20:35
