› aroma流・発達凹凸ちゃん子育て日記~アロマサロン&スクール愛香~ › アロマ › こども › 発達特性 ›  › 子どもの心とレジリエンス(回復力)☆彡
****AROMA愛香から5月のお知らせ***          ☆セラピストさんへ・・・商品注文の締め切りは8日17時までにコレックにて ご注文をお願いいたします。 ☆トリートメント、クリスタルセッション、1DAY講座など ご予約受付中です。日時などお気軽にお問い合わせください。              

2016年01月29日

子どもの心とレジリエンス(回復力)☆彡

今日は発達に特性を持つ子供を育てている親のための保護者会&学習会でした~^^
学びもいっぱい、反省するところも多々あり、自分を見つめる大切な時間となりました~
ありがたいですよね。こんな風に子育てを見守ってもらえる場所があるって^^

久しぶりに参加できて、ママ友とも話せて、懐かしい場所に行けて、しあわせでした~

なんと、姫ちゃんが2歳から入学前までとてもお世話になり、通っていた療育施設が隣の建物に移動してきて、
しかも駐車場だった場所が園庭にかわり、昔よく遊んでいた滑り台も持ってきていて、びっくりしたと同時にとてもうれしくなりました~

滑り台を見ながら、思い出がいっぱい~☆
だって、人が大勢いる教室や建物内にいることがとても難しかった姫ちゃん、園庭は大切な逃げ場であり、休息の場でもありました。
そして外遊びってとっても大切だったとも感じているからです。姫ちゃんの場合は、集団が苦手でしたので、幼稚園の園庭や日中の公園では、
遊んでいても、他の子供たちが近づいてくると、逃げ出してしまい、遊べなかったり・・・触覚過敏もあったので、砂を触ることへの抵抗感がすごくありました。今では笑い話ですが、芝生の感触が耐えられなくて、芝生の上で転ぶと、手も足もつけなくて、手と足を上にあげて、空中で浮いている人みたいでした(笑)

今は砂大好き~芝生も平気^^になりましたけれど・・・

小さなころは人と手をつなぐことも耐えられない・・・そんな感じでした。
でも、ゆっくりと、親子の関係や先生との関係・・・安心できる人作りのなかで、一緒にいて安心でるお友達との出会いなどによって、
たった一人でも、安心できる子がいると、興味を引くものがあれば小さな集団の中に入って一緒に遊べるように少しずつ変化していきました。
懐かしい思い出です。

あの頃から続く大切なお友達そしてママ友・・・今回の学習会のテーマである『子供の心とレジリエンスについて』にもちゃんとつながっていきました。

ちなみにこの本は分かりやすくてお勧めです☆
子どもの心とレジリエンス(回復力)☆彡


レジリエンスを育てるために必要なことのひとつ・・・人間関係・・・必要な時に助けを求められる力・・・人は一人では生きていけれないと私は思っています。そして、誰かと繋がっていく、繋がろうとする勇気・・・そして人をしっかりと選んで愚痴が言える大切な仲間というのはとても大切だと思っています。ママ友~本当にありがとう~アロマのみんなに大切な家族ありがと~です♡

昨年からアロマセラピーでレジリエンスを高める生き方をテーマに学習会があり、また自分でも研修会の中でお話しさせていただくなかで、
レジリエンスを高める機会をいただいています。
また今年も引き続き、学んで何かをゲットしていきたいなぁ~って思います。

ちなみに~今回の学習の中でのレジリエンスを育てるために必要な6つには・・・
①気持ちや感情のコントロール
②柔軟性
③自分は大切だという感覚
④必要なときに助けを求められる力
⑤自分を犠牲にしない
⑥楽観的であること
があげられました。

とりあえずお友達にも太鼓判を押してもらえたから、楽観的はOKだな(笑)

あとはぼちぼち^^時に失敗してすっころびながら・・・でも、転んでもタダでは起きないで(笑)
必ず何かゲットしていこう~と思います☆

人とのつながりってステキですね。また、がんばろ~って思えるから(^^)v

雨ですし、インフルエンザが流行ってきていますが、抗菌作用の強い精油ティートリーやユーカリ、セージなどばんばん使って
元気に過ごしたいと思います~
みなさんもお身体大切にしてくださいね^^



同じカテゴリー(アロマ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもの心とレジリエンス(回復力)☆彡
    コメント(0)